種ラボとは?→http://tanelab83.blogspot.jp/ ※種ラボ及び種ラボマナビバの最新情報は、サイト右の『ジャンル別』内、『種ラボのお知らせ』『種ラボのマナビバお知らせ』からご覧ください☆
2013/05/12
5月の種ラボ 当日の報告☆
はじめましての人は、「はじめまして」。
いつもお世話になっている人は、「いつもお世話になっています」。
種ラボ主催の尾花藍子です。
種ラボとは?http://tanelab83.blogspot.jp/
5月の種ラボ!☆
今回は、ダンサー3名と俳優1名という構成。
ダンサー3名はソロ作品を発表。
俳優さんはダンサー1名と共に即興作品を発表。
本番が近いからそのリハをやった人、
想いついたアイディアを提示した人、
小作品を発表した人、、さまざま。
俳優さんはもともとその作品を発表する予定じゃなかったようだったけど、
参加者同士で影響し合って、その場で即興作品が自然発生していきました。
その場のエネルギーに影響されて、作品が変わっていって、
他人にみせてそのフィードバックをもらえるのっていいなー。
他人の作品をみることで、自分の作品もみつめなおすことができるし、
集中してそれぞれの作品をみてもらいました。
1作品につきひとりずつ意見をいってもらうので、ディスカッションはじっくり行います。
ディスカッションの様子。
作品をブラッシュアップすることが目的なので、容赦なく厳しい意見も飛びます。
真剣です。
発表+ディスカッションは身体も頭もコネコネされるから、すごくグッタリ。
でも作品をブラッシュアップするための気づきがあり、得るものが多かったです。
真剣勝負のあとは、交流会☆
作品をみた後なので、初対面でも打ち解けやすい。
おいしい家ごはんとお酒で、会話が弾みます(^^)
種ラボは、その回のメンバーによってかなり雰囲気が変わる気がするので、
次回はどんな化学変化が起きるかなー♪
次回も楽しみだーー